『不死の研究』のついでにアレコレやっちゃう博士・病宮魅闇とその中身・やみなかみ、あと何人かの記憶と記録。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ誰もいないね?なら作るよ!作っちゃうよ?
1:貴方の槍は一体どんな物?形状、重さ、主眼とか色々教えて下さい。
2:ズバリ、槍を選んだ理由は?
3:槍を使うなら、この技は外せないだろうという技を挙げてみて下さい。
4:槍関係の上位技能を何か妄想してください。恥ずかしがらずに。
5:最後に、槍に関する事なら何でも良いので語って下さい。
キャラ視点でもPL目線でもご自由に。
1:貴方の槍は一体どんな物?形状、重さ、主眼とか色々教えて下さい。
五尺釘。形状は釘、果てしなく釘。五寸釘を幅や長さまるごと十倍にしたと思ってくれれば。
長さ150cm、重さはたぶん十数kgはある筈。(計算してないので……(あー))
2:ズバリ、槍を選んだ理由は?
HITの安定性と、CRIでのダメージを見込んで。割とシビアなリアル事情だな。
しかしフタを開けてみると回避停止で枕を濡らす夜。でも負けない。
3:槍を使うなら、この技は外せないだろうという技を挙げてみて下さい。
ブリンクリンクス(槍20)を覚えたら、後はパラダイス。
あとはラフプレイン(槍5・魅惑5)やウィークポイント(槍5・医学7)も外せないところ。
4:槍関係の上位技能を何か妄想してください。恥ずかしがらずに。
「飛花落葉」 槍20・風霊28
なんだか風流な技能です。落ちてくる木の葉を刺し貫くほどの正確さが身に付きます。
HIT・風特性に補正、更に特殊効果有りってところで。
LV10:物理攻撃が回避された時、たまに風属性の物理攻撃をもう一度行う
LV20:非接触フェイズの命中率減少効果の影響を受けにくくなる
とかどうでしょう。
5:最後に、槍に関する事なら何でも良いので語って下さい。
槍と言えば、ロンギヌスの槍やグングニルなど
神話にも凄まじい武器として伝わるものがあるなど、歴史は古いですね。
日本でも古来より槍術は武家の嗜みとして剣術共々大事にされてきて うん、このへんでいいよね。
そんな投げやりなオチ。
五尺釘。形状は釘、果てしなく釘。五寸釘を幅や長さまるごと十倍にしたと思ってくれれば。
長さ150cm、重さはたぶん十数kgはある筈。(計算してないので……(あー))
2:ズバリ、槍を選んだ理由は?
HITの安定性と、CRIでのダメージを見込んで。割とシビアなリアル事情だな。
しかしフタを開けてみると回避停止で枕を濡らす夜。でも負けない。
3:槍を使うなら、この技は外せないだろうという技を挙げてみて下さい。
ブリンクリンクス(槍20)を覚えたら、後はパラダイス。
あとはラフプレイン(槍5・魅惑5)やウィークポイント(槍5・医学7)も外せないところ。
4:槍関係の上位技能を何か妄想してください。恥ずかしがらずに。
「飛花落葉」 槍20・風霊28
なんだか風流な技能です。落ちてくる木の葉を刺し貫くほどの正確さが身に付きます。
HIT・風特性に補正、更に特殊効果有りってところで。
LV10:物理攻撃が回避された時、たまに風属性の物理攻撃をもう一度行う
LV20:非接触フェイズの命中率減少効果の影響を受けにくくなる
とかどうでしょう。
5:最後に、槍に関する事なら何でも良いので語って下さい。
槍と言えば、ロンギヌスの槍やグングニルなど
神話にも凄まじい武器として伝わるものがあるなど、歴史は古いですね。
日本でも古来より槍術は武家の嗜みとして剣術共々大事にされてきて うん、このへんでいいよね。
そんな投げやりなオチ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[06/21 フテン ミオフム(1116)]
[06/12 やみなかみ]
[06/11 クロジ]
[06/10 やみなかみ]
[05/21 やみなかみ]
最新記事
(01/01)
(11/03)
(10/24)
(10/12)
(09/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
病宮魅闇
性別:
男性
職業:
研究者
趣味:
実験・改造・料理
自己紹介:
『不死の研究』を突き詰めた結果、
自らさえも実験台としてしまった科学者。
見た目と中身が一致していない説あり。
自らさえも実験台としてしまった科学者。
見た目と中身が一致していない説あり。
忍者ポイント
カウンター
アクセス解析